ホーム » 2020 (ページ 5)
年別アーカイブ: 2020
中学校の先生が来てくれた!~外国語~
小中連携授業として、3年生外国語活動、5年生・6年生の外国語の授業に中学校の先生が来てくれました。3年生の子ども達は、初めての経験で目をキラキラとさせながら、5・6年生の子ども達は回数を重ねるごとに中学校の先生とのコミュニケーションを楽しみながら、外国語の学習に取り組んでいました。
学芸会~「大きく成長させてくれました。」~
本日、標津小学校学芸会を開催しました。新型コロナウイルス感染予防対策のため、入場者の制限など保護者の方々にご協力をいただき、一生懸命頑張る子ども達の姿を観て頂くことが出来ました。子ども達は、これまでで一番大きな声で、息を合わせて、堂々と表現しました。観ていて涙を流す保護者の方もいて、会場全体が温かい気持ちで溢れていました。
6年生演劇の最後に、代表の児童が「学芸会は、私たちを大きく成長させてくれました。」とあいさつをしました。「観に来てくれる方々に元気を届けたい」「感染予防と向き合いながら実現したい」という思いで、みんなで考えた学芸会のスローガン「みんなが喜ぶ最高な学芸会へ~みんなで楽しく元気よく~」の実現に向けて最後までやり遂げた子ども達に、大きな拍手を送りたいと思います!
学芸会に向けて3
いよいよ明日に迫った学芸会に向けて、各学年共に最後の練習に励みました。あきらめることなく最後まで「より良く」するために確認と練習を行っていました。そして、5・6年生は係活動として自分たちの担当の確認と練習、会場作りなど、自分たちから進んで行動してくれていました。このような気持ちや努力を積み重ね、明日の学芸会本番に臨みます。学芸会が開催できることに喜びを感じ、力一杯表現して欲しいと思います。
教育委員学校訪問
本日、教育委員の皆様に学校の様子について参観して頂きました。授業に取り組む子ども達の様子と共に、新型コロナウイルス感染予防対策を行いながら実施する学芸会の会場や練習の様子も観て頂きました。その後、学校経営や現在の状況について説明し、今後の学校経営の充実に向けた意見交流を行いました。
「絆づくりメッセージコンクール」表彰
「絆づくりメッセージコンクール」において、本校の児童2名が根室管内審査の優秀賞と奨励賞に選ばれました。本日、教育長より賞状が手渡されました。
「ソーシャルディスタンスでも 心は、近いよ。」
「増やそうよ 相手の気持ちが わかる人」
2つの作品共に、心のつながりを意識した作品です。入賞おめでとうございます!
最近のコメント