第133回卒業証書授与式
本日、第133回卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染症感染防止のため、標津町総合体育館を会場に、卒業生・保護者・職員で行いました。式歌や呼びかけを無くすなど、これまでの式とは違う部分がありましたが、「参加者の感染防止を第一に考えた上でできることは無いだろうか」と職員で考え、受付の時間を利用して6年生の思い出ビデオを上映したり、分散登校時を利用して在校生に書いてもらった6年生へのメッセージを掲示したりしました。また、国歌や校歌は、全校児童が以前に歌ったものを聴くことで、在校生の声も会場に響き渡りました。
式では、校長先生からのメッセージや卒業生代表の言葉が送られ、6年生の子ども達や保護者の方々、そして職員みんなに涙があふれ、祝福と感謝の気持ちが会場いっぱいに広がりました。みんなの心がたくさん詰まった卒業式となりました。実施にあたり、多大なるご協力を頂きました教育委員会・標津町体育館の皆様本当にありがとうございました。
6年生の皆さん、本当に卒業おめでとうございます!
分散登校2日目・卒業式会場準備
分散登校の2日目として、3年生・4年生・6年生の子ども達が、元気に登校してくれました。久々に合う友達同士で、距離感を大切にしながら楽しそうに話している様子がたくさん見られました。長期となっている休業期間の学習面や生活面、そして家で出来る簡単な運動などについても学ぶ場をもちました。
また、明日に迫った第133回卒業式の会場準備も行いました。開催も危ぶまれた中、教育委員会や標津町体育館のご配慮により、標津町体育館で実施できることとなりました。参加できない在校生の分も6年生に思いを届けようと、職員みんなで装飾などを行いました。子ども達や保護者の方々、そして自分たち職員の健康・安全を第一に、明日は、参加者みんなで6年生の卒業と未来への一歩を祝い・願う場として共有したいと思っています。
分散登校1日目
今日から、分散登校が始まりました。今日は、1年生・2年生・5年生の殆どの子ども達が登校してくれました。「元気だったかい?」と声を掛けると、「元気でした!」という返答が返ってきて、先生方はみんなうれしい気持ちと共に、たくさんの元気を子ども達からもらいました。それぞれ体育館では、休業中の生活や学習について、そして新型コロナウイルス感染症に関する学習など、これまでをふり返り、今後に向けての確認をしていきました。久々に気持ちが明るくなる一日となりました。明日は、3年生・4年生・6年生の分散登校日です。
明日から分散登校を行います。
各ご家庭におかれましては、新型コロナウイルス感染症の各種対応にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。長期に渡る臨時休業中の生活及び学習状況の把握を目的として、北海道及び標津町教育委員会の要請を受け、下記の通り分散登校を実施することと致しました。実施に際しご負担をお掛けすることとは存じますが、児童への支援に向けてご理解とご協力をお願いいたします。
【実施日・会場】
第1回:令和2年3月17日(火)・18日(水) 第2回:3月24日(水)
*各学年2回実施します。児童玄関より入り、小学校体育館に集合します。
【内容】
第1回:(1)健康状況の確認(2)家庭学習及び生活について(3)諸連絡・配布等
*学校に置いてある学習道具等を可能な範囲で持ち帰ります。
第2回:(1)健康状況の確認(2)今年度離任する職員の紹介・挨拶(3)校長先生からのお話
(4)春休みの生活について、配布物等
*修了証(あゆみ)・お便り・学習道具等を可能な範囲で持ち帰ります。
【実施時間・学年】
実施時間 | 実施日・学年 | ||
3月17日(火) | 3月18日(水) | 3月24日(火) | |
9:00~10:00 | 1年生 | 3年生 | 1・2年生 |
11:00~12:00 | 2年生 | 4年生 | 3・4年生 |
13:30~14:30 | 5年生 | 6年生 | 5年生・(6年生) |
*24日の6年生は、離任者挨拶のみ参加しても良いこととします。
【持ち物】
筆記用具、お便りファイル、荷物を入れる大きめのバッグや袋
【その他】
(1)引き続き体温の状況を把握していただき、風邪の症状やぜんそくの基礎疾患等のあ
る児童については、無理に登校させないようお願い致します。
(2)児童の健康安全確認のため、当日登校しない場合は学校まで事前にご連絡下さい。
(3)分散登校にあたり、スクールバスの運行はありません。また、徒歩で登下校する場
合は、安全について各家庭で十分ご確認ください。
臨時休業中の学習に向けて
臨時休業中の家庭学習支援として、文部科学省ホームページにおいて、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」(子供の学び応援サイト)を開設しています。もし、家庭学習で困っていたり、学びを広げたい等の状況がありましたら、ぜひ活用してみて頂ければと思います。
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」(子供の学び応援サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
<以下、文部科学省からのメッセージ(文部科学省ホームページより)>
○児童生徒の皆さんへ
学校の休業中は、夏休みや冬休みなどと同じ様に、いつも通りの生活リズムで過ごしましょう。必要のない外出はやめて、健康に気を付けましょう。家庭学習を行う場合には、このwebサイトを参考にして、自分に合った学習内容を選びましょう。分からない場合は、学校の先生や保護者の方などに相談しましょう。また、自分一人での勉強することが難しい場合には、周りの方などにみてもらったり、手伝ってもらったりするなど、お願いしましょう。
○保護者の皆さまへ
お子様がご家庭などで家庭学習を行う場合には、このwebサイトを参考にするなどして、お子様が取り組みやすい学習内容を選択していただきますようお願いします。お子様の学習内容など詳しいことについては、通学している学校に確認していただきますようお願いします。また、お子様が学習する際、一人での学習が難しく個に応じた支援を必要とすることがありますので、必要に応じて学校に相談する等して、ご協力いただきますようお願いします。
最近のコメント