2024年11月
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

    カテゴリー

    学芸会終了! ~子ども達の想いあふれる,感動的な発表会となりました!~

    10月29日(日)は待ちに待った学芸会でした!

    オープニングとしてブラスバンドによる演奏からスタートしました!

    迫力ある演奏に,会場が一気に発表会の雰囲気に包まれました!

     

    そのあとは1年生による開会の挨拶!

    とってもかわいらしい1年生の挨拶に

    会場から大きな拍手が贈られました!

     

    各学年の演目も,総練習の振り返りをもとに練習最終日まで

    全力で練習してきたことが生かされた,とても素晴らしい演目でした!

     

     

     

     

     

     

     

     

    学芸会総練習! ~本番に向けて,より良い改善を!~

    ちょっと遅くなってしまいましたが,

    水曜日に学芸会の総練習を行いました!

    子ども達は朝から衣装を身にまとい,

    ワクワクとドキドキが止まらない様子でした!

    総練習が始まると,

    会場は一気に静まり返り,

    発表をしっかりと見ようと(聴こうと)する姿勢になりました。

    まずはオープニングとしてブラスバンドによる演奏からスタート!

    会場は一気に学芸会の雰囲気に包まれました!

    そのあとはプログラムに沿ってそれぞれの学年からの発表!

    本番のお楽しみということで

    あまり写真は掲載しませんが,

    子ども達は真剣に見て(聴いて),

    思いっきり笑い,

    沢山の拍手をそれぞれの学年に贈りました!

     

    総練習後は早速振り返り。

    より良い発表とするために,

    意見を出し合ったり,

    他の学年にメッセージを送って伝えたりと,

    それぞれの想いを表現する姿勢が素晴らしかったです!

     

    いよいよ本番は日曜日!

    体調を整えて,

    最高のステージにしてほしいですね!

    保護者の皆様も

    当日は子ども達に大きな拍手をお願いいたします!

     

    学芸会練習 鑑賞会その2

    今日も学芸会練習の鑑賞会を行いました!

    今日は2年生の発表を1年生と4年生が鑑賞し,

    発表後に1年生からは良かったところ,

    4年生からは改善点を出してもらいました。

    一度子ども達から意見をもらうことは,

    総練習に向けた今後の練習へのめあてがより明確になり,

    練習もより意欲的になっているようです。

    明日も別の学年による鑑賞会があるようです!

    そちらも楽しみですね!

    学芸会練習1・2年生 ~これまでの練習の成果を互いに鑑賞し合い,より良く!~

    現在標津小学校は学芸会に向けて

    練習を頑張っている真っ最中です!

     

    自分たちの発表をさらに「より良く」することを目指して,

    1・2年生はこれまでの練習の成果を互いに発表し合い,

    それを鑑賞してアドバイスをする取組を行いました!

    今日は1年生が発表をして,2年生がそれを鑑賞しアドバイスをします。

    1年生はこれまでの成果を出そうと頑張ります!

    2年生もそれにこたえるように真剣に鑑賞しました。

    1年生の演目の様子は当日をお楽しみにということで,

    今回画像は掲載しません。ご了承ください!

    自然と手拍子が出る2年生!

    1年生の発表を楽しんでいる様子でした!

     

    最後に2年生からアドバイス。

    良いところを沢山伝えていました。

    そしてさらにより良くするためのアドバイスも!

     

    来週は2年生が発表し,1年生が鑑賞します!

    保護者の皆さんも本番をお楽しみに!

    全校朝会 ~標津小に新しい仲間が増えました!~

    17日の全校朝会で,

    10月から本校へ転校してきたお友達の紹介を行いました。

    担任の先生から一言紹介のお話の後,

    本人から全校に,元気よく挨拶と自己紹介を行いました。

    お話の後,全校からは大きな拍手が贈られました。

    現在本校は学芸会に向けて各学級思いを一つに頑張っているところです。

    そのような活動を一緒に取り組んでいくことで,

    絆を深めていってほしいですね!