ホーム » 2021 » 12月 (ページ 4)

月別アーカイブ: 12月 2021

2021年12月
« 11月   1月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

    カテゴリー

    【標津小】よむよむママさん隊

    本日も、よむよむママさん隊の皆様に朝の読み聞かせをしていただきました。

    今回は、1年生と4年生です。子どもたちは本に集中して、聞いていました。

    【標津小】ALT

    本日より、新しいALTの先生が町から派遣されました。

    とても背の高い先生です。

    自己紹介の後、さっそく本校5年生の英語のアシスタントをしていただきました。

     

    根室管内バンドフェスティバル

    5日(日)根室管内バンドフェスティバルが2年ぶりに開催されました。今年で30回目を迎えます。過去には多くの小学校がスクールバンド連盟に加入されていましたが、今では2校となってしまいましたが、素晴らしい演奏を両校とも披露し、お互い多くのことを学び、刺激し合っていました。釧路吹奏楽連盟根室支部長から講評をいただき、とても丁寧に演奏をしていたこと、楽しく演奏をしていたその雰囲気がお客さんに伝わっていること、そして技術的なアドバイスがありました。本物の音を聞いて、まねをすることの大切さも教えていただきました。これからも、大変なことや辛い練習などあるかも知れませんが、それらを含めて楽しく演奏しもっともっといい演奏を聴かせてください。

      

      

    すごしやすい学校づくり子ども会議

    4日(土)に標津町内の小中学校、高校の代表者が集まり、「誰にとってもすごしやすい学校」とはどんな学校かを考え、他校や他学年との交流を通して様々な事を学び、参観する大人の意識を高め、みんなでより良い標津町づくりにつなげていくことを目的に、子ども会議が開かれました。各学校の自慢や課題と感じるところ等を子ども目線で発表し、どのように改善していけたらいいのかを具体的に考え、行動を起こしていく起点になるような充実した話し合いが行われました。標津高校の生徒がグループ内で司会・進行を行い、みんなが話しやすい雰囲気をつくってくれたこと。そして、しっかり話をまとめてくれるなど、小中学生の手本になってくれました。

    講評では根室教育局の支援課長様より、①今回の話し合いが本物の取組であること ②失敗を恐れず、ファーストペンギンのようにチャレンジすること。これが本当の主体性であること。③お互いを認め合うことの3点について話がありました。参加した児童会役員のみなさんは、ぜひ、校内でも今回の学びを全校に広めて欲しいと思います。

      

      

    【標津小】情報モラル研修

    中央コンピュータさんを講師にお招きして、情報モラル研修を行いました。

    ネットが発達したことで、人間関係が希薄になること、情報モラルを教師も児童ももつ必要があることなどがわかりました。