サーモン科学館の協力で、2年生がサケ学習を行いました。
6年生が人工授精したサケの卵です。成長して学校に戻ってきました。
これからは2年生が育てて、春に放流する予定です。
なお、この様子はNHKと道新で紹介される予定です。
標津小学校の教育活動をお知らせします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
サーモン科学館の協力で、2年生がサケ学習を行いました。
6年生が人工授精したサケの卵です。成長して学校に戻ってきました。
これからは2年生が育てて、春に放流する予定です。
なお、この様子はNHKと道新で紹介される予定です。
最近のコメント